皆さん こんばんは 鳥羽一郎です、、、
とのMC で始まった 夜見世クラブ?とピンクボンゴ、、、
本来 鳥羽一郎さんの コンサートで行われている 夜見世クラブは 演歌の歴史的なスタイルであるらしい ギターとバイオリンと 本人の 3人で演奏をしているようなのですが モーションブルーでの時は バイオリンの マッチさん だけの 参加でした♪
鳥羽一郎さん MCで そのような事を
話されて 数々の 演歌の名曲を 歌います と 言ったと思います、、、
話しは 横に それますが
マッチさん、、、、、、
初めて 鳥羽一郎さんのサポートの仕事に 出向いた時 出演は その 夜見世クラブのコーナーの 20分 くらい
だけ だったようです、、、、、、
仕事的には 拘束時間は 長いものの
20分位で 仕事が 終わり 約束された
1日分の ギャラを 貰えるわけですからワタシなら 嬉しいと言うか 楽な 仕事だと思うのですが マッチさん
もっと 弾きたい!
と マネジャーさんに 直訴 したそうです、、、、、、
ピンクボンゴにおいて ワタシの オレに もっと弾かせろ!
と言うのは ギャグ ですが 笑
マッチさんの 場合は ギャグではなく
真剣の様でしたので 鳥羽さん を含めた スタッフの方々は 驚かれたと同時に 嬉しかった様です、、、
過去に そんな事を言ってきた バイオリニスト は居なかった様ですので、、、
ソレで 大ヒット曲の 兄弟船 を含めて コンサートで歌われる 全ての曲
バイオリンのパート を 付け加えたそうでした、、、、、、
専属の 編曲家の先生 アレンジのし直しですから 大変だったと思います、、、
そん経緯も有り 鳥羽一郎さんとマッチさんの 絆? が 深まっていき
そんな訳で 鳥羽さん マッチさんに
死ぬまで 一緒に 演奏をして欲しいと
言っていた様でした、、、
鳥羽一郎さんとの演奏も 奈良方面のコンサート中に マッチさんが くも膜下出血で 倒れると言う 事態になり サポートのお仕事も 終わりを迎えてしまいました、、、
文字通り 死ぬまで サポート やったと思います、、、
マッチさん お疲れ様でした、、、
話は モーションブルーに 戻りますが
そんな訳で 大ヒット曲の 兄弟船 は
その日は 封印されて
夜が笑っている 織井茂子
夜霧のブルース ディック ミネ
赤と黒のブルース 鶴田浩二
、、、、、、、
などの 曲達を ピンクボンゴと鳥羽一郎さんとマッチさんで やりました。
ボクも 夜霧のブルースでは コーラスパートを作り 大路さん ゲタ夫さん 徹ちゃんの三声で ハーモニーを 付けてあげました
鳥羽さん 気持ちよかったと思います、、、
ピンクボンゴの 歌謡コーラスパート
強力ですから、、、
続く、、、
コメントをお書きください