ピンクボンゴ、、、130
ジャズのアドリブを 思う存分弾いて下さい! と言う 大路さんの MCで 始まった コルトレーンの アフロブルー
、、、、、、、、、
弾こうと 立ち上がっては ジャマされて 立ち上がっては 横取りされて、、、
我慢して 昆虫半 中島徹 徹ちゃん
イヤ クソ徹 の ソロ が 終わるのを待っていました、、、
よし! 終わった!
と 再度 立ち上がって 渾身の アドリブソロ を弾き掛けたら
大路さん エンディングに向けて テーマを吹いているでは有りませんか!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
そうか! 初めから 思う存分弾いてもらいましょう なんて ウソ だったんだ、、、
クソ! こうなったら あの手しかない
と アフロブルーの演奏を ぶった斬って 側にある マイク持って 歌いました!
東京で一番淋しい女
好みもクセも 少しは知って
上手に合わせて きたつもり
買った植木も 咲かないうちに
何故か途切れた 二人の暮らし
夕べもお酒 今夜お酒
叱ってくれる人もない
東京で一番 淋しい 女
アフロブルーから いきなり ムード歌謡 になる この形式 斬新 でした!
ピンクボンゴ 的には やったー感 満載デス。
初めの 大路さんのアレンジは そんな無茶 な形では無くて アフロブルーの後
三連の ムード歌謡曲リズムに一度 落ち着けてから 東京で一番淋しい女 のイントロになり 歌 に入る と言う 形だったのですが その形では
小芝居の 効果 が 薄いと言う 全員のミーティング? での 話し合いのもと アフロブルー を ぶった斬る 形に 落ち着きました! 笑
ピンクボンゴでは 日常的に 何時も こんな事を 話し合っていました!
スクランブルミュージックを ヤルには
この 努力は 必須です 笑
コレは ジャズギタリスト だから 出来る 事だと思います♪
ハチロクのリズムから 三連の 歌謡曲にスムーズに 乗り替わる
普通 思いつきませんね、、、
こんな 形式で 東京で一番淋しい女
を 歌っていたのですが
STB139 スイートベイジル に出演すると決めた ビンマネ さとみさんの 中では ビックリする様な アイデアが有ったようでした、、、、、、
続く、、、