北海道阿寒郡阿寒町大字仁仁志別、、、  5

 

 

3里の道について少し説明しますと 一里が約4キロだから 3里で12キロメートル   普通 成人男性が4キロ位を1時間で歩きますから 12キロメートルだと

3時間の行程になります

子供の僕には 気が遠くなる様な距離でした

そして そのトロッコには 御者というか 運転手は居ませんでした

トロッコは毎朝 10時頃 仁仁志別を 出発して午後1時頃 山花駅に着き 3時頃 山花駅を出発して午後6時頃仁仁志別に着きます

馬は 山花駅のそばの停留所で繋がれて放って置かれます

仁仁志別には 馬の小屋が有りました

その間の運転と言うか 馬を動かすのは 乗客でした

のんびりした時代でした、、、、、、

何せ 仁仁志別に連れて行かれる時に一度しか 乗った事が無いので トロッコについての記憶も曖昧です

中学1年生の時 柘植広の転勤で仁仁志別を去るまで 一度も 仁仁志別を出た事が無いのです

さて  夕方 薄暗くなった頃 仁仁志別に着きました

家が 4. 5軒 ぽつん ぽつんと有ります

細い道をおじさんの後から トボトボ付いて 3〜4分も歩いた所に

仁仁志別小中学校(小学校と中学校が一つにつながっています) が有りました

その小中学校に 連結して 住宅が有り

そこが 柘植広 の住まいでした

そう 彼は 校長先生だったのです

彼は 物も言わずに玄関を開けました!

すると 中から 62〜3歳位の女性(阿部トミ) と20歳くらいの女性(柘植安子)

二人が お帰りなさい! と声をかけました、、、

うん と小さく頷いて おじさんは玄関を上がり居間のストーブの前に座りました 僕はその後に続き2メートルくらい横に離れて座りました

柘植広 仁仁志別小中学校校長(47.8歳)

阿部トミ   母の母親(62.3歳) 実のおばあ

     ちゃん この壮大な物語の

     大元になっている人物

柘植安子  20歳位 15.6歳くらいの時

     広 の赴任先の農家の娘で

       養女になる

柘植信義  現在の宮崎カポネ信義

この 4人と 開拓部落の大自然が この物語の中心になります、、、、、、

続く、、、

 

 

 

BACK  NEXT